医療機関への緊急財政措置を求める署名、OTC類似薬保険外しに関するアンケートなどにご協力ください!

以下の署名・調査にご協力ください!

<署名>地域の医療機関を守るため、緊急財政措置と診療報酬の大幅引き上げを求める医師・歯科医師要請署名

<署名>従来の健康保険証を返せ!

<調査>OTC類似薬保険外しに関するアンケート

<調査>2025年8月以降のマイナ保険証利用に関わる実態調査

【ポスターもぜひご活用ください】

OTC類似薬保険外し反対 患者向けポスター<DLはこちらから

(1)地域の医療機関を守るため、緊急財政措置と診療報酬の大幅引き上げを求める医師・歯科医師要請署名

診療報酬が低く抑えられる中、物価高騰や人件費上昇で医療現場の経営は困難を極めています。
緊急署名の賛同を集め、内閣総理大臣/厚生労働大臣/財務大臣/福岡県選出の国会議員に提出し、医療機関への支援を求めます。

(2)従来の保険証を返せ!

2025年12月1日にすべての従来の保険証が有効期限をむかえます。
政府は、有効期限切れの保険証を2026年の3月末まで使用可とするなど、様々な策を取っていますが、次々と変わる政府の方針に医療現場も患者・国民も混乱しています。
保険証の使用を存続すれば、今起きている混乱や問題はすべて解決します。私たちが安心して医療を受けるために、従来の保険証を復活させるよう求めます。

(3)OTC類似薬保険外しに関するアンケート

医薬品の保険給付について、(1) OTC類似薬(保険薬)を保険給付から除外すること、(2)保険診療とOTC薬(市販薬)の処方の組み合わせが混合診療にならないように、技術料(初・再診料や処方箋料)を保険給付し、OTC類似薬の費用を選定療養とすることなどが検討されています。
保険給付の範囲が縮小されるとともに、プライマリケアを担う保険医の保険診療、経営にも大きな打撃になることは必至です。
国に導入阻止を求めるにあたり先生のお考えをお聞かせください。

<OTC類似薬保険除外候補のリスト(維新2025/4/17)>

(4)2025年8月以降のマイナ保険証利用に関わる実態調査

医療機関における2025年8月以降のマイナ保険証利用状況に関わる実態調査を実施いたします。
ご協力をよろしくお願いいたします。*スタッフの方のご入力でも結構です。