1.保険医休業保障共済保険
営利を目的にしない加入者相互の助け合い制度として、関東財務局の認可を受けました。
拠出金(掛金)
加入年齢時 | 8口 | 5口 | 3口 | 1口 |
~29歳 | 20,000円 | 12,500円 | 7,500円 | 2,500円 |
30歳~39歳 | 22,400円 | 14,000円 | 8,400円 | 2,800円 |
40歳~49歳 | 24,000円 | 15,000円 | 9,000円 | 3,000円 |
50歳 | 26,400円 | 16,500円 | 9,900円 | 3,300円 |
51歳~54歳 | - | 16,500円 | 9,900円 | 3,300円 |
55歳~59歳 | - | 18,500円 | 11,100円 | 3,700円 |
★加入時年齢は加入日現在の満年齢で計算し、1年未満の端数月が6ヶ月を超える場合は1歳繰りあがります。
自宅休業 | 入院休業 | ||
3口 | 540,000円(6,000円×3口×30日) | 3口 | 720,000円(8,000円×3口×30日) |
5口 | 900,000円(6,000円×5口×30日) | 5口 | 1,200,000円(8,000円×5口×30日) |
8口 | 1,440,000円(6,000円×8口×30日) | 8口 | 1,920,000円(8,000円×8口×30日) |
※所定の給付要件・免責期間があります。 | ※所定の給付要件・免責期間があります。 |
※ここに記載している内容は、制度の概要を説明したものです。ご加入にあたっては申込書及びパンフレットを必ずご確認下さい。
2.保険医生命保険
本人最高保険金額 6,000万円、配偶者保険金額 1,000万円
介護保障特約保険金額 1,000万円
主な特徴
・診査なしで80歳まで継続加入できる
・1年の自動更新で、途中で病気しても継続可
・お手頃な保険料で、高額な保障(6,000万円まで)
・配偶者もペアで加入できる(1,000万円まで)
・介護保障特約1,000万円もお手頃な保険料
・1年ごとに収支計算を行い、剰余金が生じた場合に一定の基準により配当金として還元
※ここに記載している内容は、制度の概要を説明したものです。ご加入にあたっては申込書及びパンフレットを必ずご確認下さい。
3.保険医年金
全国で加入者51,000人、積立金総額1兆3000億円を超す大規模年金制度
予定利率1.202%(2023年9月1日現在)
4.自動車保険を集団扱いで割り引き
AIGまたは東京海上日動の自動車保険をご利用になると
主な特徴
・集団割引で保険料が5%(年払い)お得になります
・協会会員のご家族や医療機関のスタッフもご利用頂けます
・現在、AIG、東京海上日動の自動車保険をご契約中の方も集団割引が適用になります
・他の保険会社からの等級も引き継げます
5.団体医師賠償責任保険
※日本医師会A会員の方はご加入頂けません。
主な特徴
・福岡県保険医協会会員の皆さまが利用できる保険制度です
・加入者数に応じて団体割引を適用いたします
・保険料は口座からの引き去りですので、キャッシュレスでご加入いただけます