9/27(土)~28(日)保団連「病院・有床診セミナー」のご案内

保団連 第42回病院・有床診セミナー

今年は9/27,28に東京で開催(WEB併用)します。A会員ご本人は、参加費を協会で負担します。

【概要】

今年の保団連「病院・有床診療所セミナー」では、次回診療報酬改定のポイントや、新たな地域医療構想など、病院・有床診療所が聞いておきたい講演などを企画しています。
A会員(主に開設者・管理者)本人がご参加された場合は、参加費の補助を行います。
ぜひ、多くの医療機関からのご参加をお待ちしています。

【日時】
2025年9月27日(土)18:30~21:00、9月28日(日)10:00~15:00

【会場】
東京・新宿農協会館(東京都渋谷区代々木2-5-5)またはWEB(Zoom)

【申込締切】9月15日(月)

【プログラム】

9/27(土)
(1)基調提案(18:30~19:00):入院医療をめぐる動きと対策について
【報告:保団連病院・有床診対策部長 吉中 丈志】

(2)講演(19:00~21:00):次回診療報酬改定のポイント(仮)
【講師:牧野 憲一氏(旭川赤十字病院 特別顧問・名誉院長)】

9/28(日)
(3)講演(10:00~12:00):新たな地域医療構想と医師偏在対策(仮)
【講師:長友 薫輝氏(佛教大学社会福祉学部准教授)】

(4)病院分科会(13:00~15:00)病院の経営危機・医療崩壊にどう立ち向かうか(仮)
【講師:伊関 友伸氏(城西大学経営学部マネジメント総合学科教授)】

(5)有床診療所分科会(13:00~15:00):全国有床診療所協議会の取り組みと今後の課題(仮)
【講師:正木 康史氏(全国有床診療所協議会常任理事、日本医師会社会保険診療報酬検討委員会委員)】

※分科会は病院・有床診のいずれかをお選びください。