

2013年6月1日
講師:小薮 幹夫 氏
(全国保険医団体連合会 政策部小委員)
(大阪府保険医協会 事務局主幹)
2013年5月18日
非核・平和部講演会
いま、日中韓間はどうなっているのか
〜領土問題と歴史問題を中心に〜
講師:纐纈 厚 先生 (山口大学教授)
2013年5月12日
保団連九州ブロック学習会
どうなるわが国?どうなる憲法?
〜医療と憲法
講師:伊藤 真 弁護士
(日弁連憲法委員会副委員長)
4月度 福岡医療経営談話会
完全無欠のオンライン請求
〜賢人直伝!花まる印の査定対策〜
講師:本田 孝也 氏
(全国保険医団体連合会 情報通信部 部長)
(長崎県保険医協会 会長)
2013年1月11日
1月度 福岡医療経営談話会
戦略的な第3者継承の仕方!!
〜勤務医ものぞいてみたいクリニック譲渡の内側〜
講師:高橋 盟 氏
(総合メディカル(株)福岡支店 課長)
2012年11月10日
地域医療対策部講演会
第26回在宅ケアセミナー
地域の中で高齢者の看取りを考える
シンポジスト
:山家 滋 氏(徳力団地診療所 院長)
藤井 一朗 氏(新栄会病院 院長)
森田 禮三 氏(老いを支える北九州家族の会
世話人)
五味 伸治 氏(ヘルシーハイム生活相談室長)
コーディネーター
:大脇 為常 氏(財団法人健和会 副理事長)
2012年10月27日
地域医療対策部講演会
地域包括ケアで医療はどう変わるか
〜キュア(病院中心医療システム)からケア(地域包括ケアシステム)へのパラダイスチェンジ〜
講師:中野 一司 先生
鹿児島大学医学部 臨床教授
社)全国在宅療養支援診療所連絡会
IT・コミュニケーション局長
医)ナカノ会[鹿児島市]理事長
2012年9月5日
講師:岡本 利和 氏
公認会計士・税理士
2012年9月1日
非核・平和部講演会
福島原発事故とわたしたちの未来
〜原子力の過去、現在、将来?〜
講師:今中 哲二 氏
京都大学原子炉実験所 助教
2012年7月14日
病院・有床診療所対象の説明会
入院点数まる分かり
〜改定対策のキモとコツ
講師:滝本 博史 氏
全国保険医団体連合会 事務局次長
2012年5月19日
講師:斎藤 文男 先生
九州大学名誉教授
2011年8月30日
地域医療対策部 講演会
福島第一原発事故がもたらした
医療課題と医師の役割
講師:小西 恭司 先生
福岡医療団 理事長
2011年8月27日
核戦争防止・核兵器廃絶福岡県医師の会
第23回総会 記念講演
福島原発事故の意味するもの
講師:藤田 祐幸 氏
元慶応大学助教授
現長崎県立大学シーボルト校 非常勤講師
2011年7月9日
第24回在宅ケアセミナー
地域医療のための、
ソーシャルワーカー活用術
講師:小畑 麻乙 氏
糸島医師会病院 地域医療連携室 MSW
2011年6月11日
講師:菊地 洋一 氏
元鹿児島大学理学部 非常勤講師
元福島原発技術者
2011年5月21日
非核・平和部講演会
軍拡と貧困のグローバル資本主義
〜「新自由主義」は世界に何をもたらしたのか〜
講師:中野 洋一 先生
九州国際大学 教授
2011年3月19日
講師:斎藤 貴男 氏
ジャーナリスト
2010年11月27日
講師:佐高 信 氏
作家・評論家

2010年11月24日
予防接種の最近の話題
〜Hib、小児用肺炎球菌、子宮頸がんワクチンなど新しいワクチンを中心に〜
講師:岡田 賢司 先生
国立病院機構福岡病院 統括診療部長

2010年11月20日
講師:朝長 万左男 先生
日本赤十字社長崎原爆病院 院長
長崎大学名誉教授

2010年11月13日
講師:田篭 祥子 先生
医)原三信病院 歯科医長
福岡県歯科保険医協会 理事

2010年8月28日
講師:梅林 宏道 先生
NPO法人ピースデポ特別顧問

2010年7月17日
講師:本田 孝也 先生
全j国保険医団体連合会 理事
情報通信ネットワーク部長
長崎県保険医協会 常任理事

2010年6月12日
記念講演
「ビスフォスフォネート系薬剤の
投与を受けている患者さんの顎骨壊死」
講師:中村 誠司 先生
九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座
(九州大学病院顎顔面口腔外科)
他、演題発表6演題

2010年6月12日
日米安保体制の再考
〜今こそ、米軍基地撤去と
対米自立のチャンス〜
講師:木村 朗 先生
鹿児島大学 法文学部教授
長崎平和研究所客員研究員

2010年5月15日
講師:藤野 糺 先生
水俣協立病院 名誉院長

2009年11月28日
第43回定期総会 記念講演
世界がキューバ医療を手本にするわけ
講師:吉田 太郎 氏
長野県農業大学 農学部 教授

2009年11月7日
在宅ケア経験懇談会(福岡)
T.基調講演 介護保険導入10年を検証する〜福祉の介護保険化のゆくえと課題
U.シンポジウム 介護保険導入10年の検証と今後の課題
講師:伊藤 周平 氏
鹿児島大学 法科大学院 社会保障法専攻 教授

2008年9月20日
講師:河内 俊英 先生
久留米大学医学部 自然科学教室生物学 准教授

2007年11月17日
講師:きくち ゆみ 氏
著作・翻訳家/環境・平和活動家

2007年8月18日
「玄海原発」「プルサーマル」「福岡県民」
〜となり街、佐賀玄海原発の危険な計画〜
講師:小出 裕章 先生
京都大学原子炉実験所 助教
|
